こもれび図書館ブログ

2015.01.23

「蜜柑」と「恋文」と芥川

平成27年1月15日に、第152回芥川龍之介賞・直木三十五賞の受賞作が決定しました。
(芥川賞:小野正嗣さんの「九年前の祈り」/直木賞:西 加奈子さんの「サラバ!」)

芥川賞とは、菊池寛が友人芥川龍之介の業績を記念して、直木賞とともに創設した賞です。

その、芥川龍之介の代表的な作品といえば、『羅生門』『鼻』『蜘蛛の糸』といったところでしょうか。

数ある芥川作品の中でも、司書Mがこの時期にオススメしたい作品を2点ご紹介します。



まず、一点目は『蜜柑』(みかん)。

この寒い季節、日本人の冬には炬燵に蜜柑だと思うのは私だけでしょうか?
この『蜜柑』という作品は、主人公(私)が体験した、列車の中での出来事が描かれています。

「垂れ込める冬の曇天、冷たく無機質な列車、全体的にモノクロな世界で、さらに不機嫌さを増す私。
そこに現れた少女(娘)の行動は、私の神経をさらに逆なでしてくる。
だが、娘が列車の窓をむりやり開けたかと思うと、娘は持っていた五六個の蜜柑を窓の外に向かって投げます。車窓の外には、おそらく娘の弟と思われる男の子が三人。
その光景を目にした私は、娘の身の上と今の行動の意味を感じ取るのです。」

モノクロの世界に、娘が投げた蜜柑のオレンジが色鮮やかに目に浮かびます。

この時期、蜜柑のオレンジを目にするとこの作品が頭をよぎらずにはいられません。
短編作品ですので、さらりと読めますよ。
(『斉藤孝のイッキに読める!小学生のための芥川龍之介』講談社 にも掲載があります)


そして、二点目
2月14日のバレンタインが近づいてきました。
街中が情熱的になる季節にピッタリなのが、芥川龍之介が後の奥様、塚本文さんに宛てた書簡(恋文)です。 『芥川龍之介全集』第10巻(岩波書店.1978)P313~に記載されています。

「~(中略)僕には 文ちゃん自身の口から、かざり気のない返事を聞きたいと思ってゐます。繰返して書きますが、理由は一つしかありません。僕は 文ちゃんが好きです。それだけでよければ 来てください」
(芥川龍之介『芥川龍之介全集』第10巻(岩波書店.1978)P314 一部抜粋)

さすが、文豪は恋文も情熱的です。

季節から連想して、読む本を選ぶ読書も乙なものです。
ここまで長々と読んでいただきありがとうございました!

それでは、よい読書体験を★ (くまモン大好き司書M)

2015.01.19

家内安全!家族で紙芝居!


絵本コーナーを担当しているNです。最近は、寒く乾燥する気候ですね。火事が起こりやすくなっています。また、東北大震災での津波。まだ皆さんの記憶に新しい災害だと思います。そんな災害に対して、ご家庭でも防災を見直してみるのはいかがでしょう。ご家族で防災を学べる『もしもにそなえる防災紙芝居』全6点は、避難訓練についてやさしく楽しく学べますよ。

①『だいじだいじ ひろかわ』 さえこ/脚本・絵 東京:童心社
②『「おかしも」はかじのおやくそく』 礒 みゆき/脚本・絵 東京:童心社
③『にげてにげてつなみがくるよ!』 やすい すえこ/脚本 東京:童心社
④『にんじゃせんせいいざまる』 津田 真一/脚本 東京:童心社
⑤『もしももしものもしもんが、きた!』 すとう あさえ/脚本 東京:童心社
⑥『れんしゅうしててよかったね』 宮崎 二美枝/脚本 東京:童心社
 絵本コーナーに紙芝居を置いています。 場所の写真↓

 こもれび図書館以前の公民館図書室H26年度での紙芝居貸出ランキング1位をご紹介します。

       第1位『にんぎょひめ』香山 美子/文東京:教育画劇C ク セカイ

(海の底に住む人魚姫、嵐により船から落ちた王子様を助けた人魚姫は王子様に恋におち…
そんなロマンス素敵ですね。)

2015.01.11

「オトナ」になるとは~成人おめでとうございます~

 祝!成人!

 成人式に出席したのはかれこれ一昔以上も前・・・
 こもれび図書館司書・Cです。

  新成人のみなさんにぜひ、ぜひ一読してもらいたい本がコレ!
 ①『大人のいない国』(鷲田清一・内田樹著)
 ②『街場の共同体論』(内田樹著)


  遊ぶのに忙しくて時間がない、それも結構。
 ですが、この2冊はマストバイ(must buy)ならぬマストリード(must read)です。
 今の日本は「オトナ」がいない(少なすぎる)けれども、
 良くも悪くも(あまり良くはないですね)成り立っているんだそうです。
 では「オトナ」とはどういう人のことを指すのか。
 必ずしも「オトナ」=20歳以上、ではありません。
 絶滅危惧種の「オトナ」を目指そうじゃありませんか。

  ①は2008年に出版されていますが、6年後の2014年に出版された②と
 併せて読むことで、6年間の日本の衰退ぶり?!が見えてきます。

「オトナ」の仲間入りをしたみなさん、どんな「オトナ」になるかはあなた次第です。
 私もまだまだ「オトナ」に成りきれていませんが・・・

☆「オトナ」発展途上中の方にはこもれび図書館【青春コーナー】もおススメです☆(C)

2015.01.08

あけまして おめでとうございます(>▽<)!!


   
新年 あけましておめでとうございます。

 昨年11月30日のこもれび図書館開館にあたり、ボランティアの方々のお手伝いや、
利用者の方々から温かいメッセージをいただきました。ありがとうございました。

 本年も多くの市民の皆様に利用してしていただけるよう
絵本の読み聞かせやおはなし会、季節を感じる展示など、企画・計画しております。

お気軽にこもれび図書館までお越しください。職員一同お待ちしております。

 今年の干支はひつじ。
執事(!?)のように、皆さまがお探しの本に出会うお手伝いできるように努力していきたいと思います。
 こもれび図書館で、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

                    今年も、素晴らしい本との出会いがありますように。 (A)