こもれび図書館ブログ
2015.09.18
こんなとこにも、あら、本が♪①
ぼちぼち「読書の秋」も到来ですね♪
館内ではテーマを決めた展示を各コーナーで行っています。
こもれび図書館、入って真正面には現在
「石の芸術 やまが眼鏡橋めぐりと匠のしごと」と題した展示を行っています。

まだまだ館内をよ~く見ていただくと・・・
こんなとこにもミニ展示が!
こちらは青春コーナーの書架の1枠。
職場体験に来てくれた中学生のおすすめの本を展示中です。
題して「やはり現役中学生の選書は当たっている。」
奥に進んで、漫画が並ぶ書架の一画には・・・
ただいま放送中、テレビドラマ「民王」に因んだ本の紹介が。
ここの本を読めば「民王」がさらに面白くなる!・・・かもしれない本たちが並んでいます。
何借りようかな~と悩んだときには、館内を散策してみてください♪(c)
2015.09.17
おれんじ号便り(三玉保育園)
今回のおれんじ号便りは三玉保育園の巻です♪
三玉保育園は、園舎が新しくなり、この春からピカピカの明るい保育室での
保育がスタートしています。
私もこの春からこの園の移動担当をさせていただいています。
借りてくれるのは、年長、年中、年少のおともだち。
先生と一緒に、はやくボク・ワタシの順番がこないかな~
座って順番待ちの図。
とってもおりこうさんに待てていますね(^^♪
人気の絵本は競争率が高いんです。きょうりゅうえほん、さがしえほん、のりものえほん・・・
早く探して借りなくっちゃ!
お名前を言って貸出です。
最初は恥ずかしくてなかなか自分の名前が言えなかった年少さんも、
今ではバッチリお名前を言って借りてくれるようになりました。
元気いっぱいのたくさんの園児さんに囲まれて毎回私もパワーをもらって帰る・・・
そんなある日の三玉保育園のおれんじ号風景でした♪
~司書F~








