山鹿市立図書館ボランティアのご紹介

山鹿市立図書館では、さまざまな形でボランティアの方に図書館活動を支援していただいています。

ボランティア活動紹介

布の絵本やパネルシアターの制作

活動場所 ひだまり図書館
(布の絵本)    毎月第1金曜日10:00~15:00
(パネルシアター)   毎月第3金曜日12:00~16:00

ひだまり図書館の中にある図書整理室で、布の絵本やパネルシアターの制作をお手伝いしていただくボランティアです。いつもなごやかな雰囲気の中制作が進んでいます。

おはなし会

活動場所 ひだまり図書館・こもれび図書館
(ひだまり)第1・3土曜日11:00~30分程度
(こもれび)第2・4土曜日11:00~30分程度

3歳から小学校低学年を対象にしたおはなし会です。おはなし会のグループの方が週替わりで、絵本の読み聞かせや手遊びなどを実施されています。山鹿の子ども達に外国語に触れる機会を持ってほしいとの思いから、外国語のおはなし会も不定期で行うようになりました。

イベントボランティア

活動場所 ひだまり図書館・こもれび図書館
図書館まつりや各種イベント時

図書館でイベント等を行う際に、お手伝いしていただくボランティアです。チラシの配布や受付、各種イベントのアシスタント、おはなし会の実施など、活動内容はさまざまです。

図書館業務サポート

活動場所 山鹿市立図書館各館
週1回程度(1回2時間程度)

図書の整理や修理など、図書館業務に関するボランティアです。
手づくりの玩具の寄贈や、マイバッグの制作などご自身の得意な分野をいかして活動されています。

ブックスタートボランティア

活動場所 鹿本市民センター・山鹿健康福祉センター
(鹿本)毎月2週目火曜日 14:30~15:30
(山鹿)毎月3週目火曜日 14:30~15:30
※曜日は変更になる場合があります

山鹿市で行われる3か月児健診の際に、赤ちゃんに絵本を手渡すお手伝いをしていただきます。

ブックスタートプラスボランティア

活動場所 鹿本市民センター・山鹿健康福祉センター
(鹿本)毎月1週目火曜日 14:30~15:30
(山鹿)毎月4週目水曜日 14:30~15:30
※曜日は変更になる場合があります

山鹿市で行われる1歳6か月児健診の際に、赤ちゃんに絵本を手渡すお手伝いをしていただきます。

各種ボランティアについては、生涯学習講座(図書館ボランティア養成コース)を受講いただいた方を受け入れています。ご興味をお持ちの方は、お気軽にひだまり図書館または、こもれび図書館までお問い合わせください。


≪お問合わせ先≫
ひだまり図書館 TEL(0968)46-1310
こもれび図書館 TEL(0968)43-1082

5月の休館日

ひだまり図書館

 5/  8(月) 5/15(月)
 5/22(月) 5/29(月) 

こもれび図書館

  • 6/  7(水) 6/13(水)
  • 6/20(水)   6/27(水)

  • 図書室の休館日は
  • カレンダーをご覧
  • ください。