こもれび図書館ブログ
2015.06.19
父・とうさん・ファーザー・オヤジ!
「父の日には乳を!」 
この時期、牛乳のパッケージでよく見かけるキャッチフレーズです。 
今回はこもれび図書館の本棚の中から、「父の日」におすすめの本をご紹介♪
①『父の詫び状』向田邦子 
THE“昭和の父”が読める1冊。
こんな“父親”は、今では絶滅危惧種!?
厳格・頑固・融通利かない・・・そんな中にも大きな愛情が見え隠れする話ばかりです。 
②『お父さんがキモい理由を説明するね』中山順司 
タイトルを見てギョッとしますよね。 
中身はタイトルとは裏腹に、父娘のあったかくシュールなガチトークで進みます。 
娘の気持ちもお父さんの気持ちも良くわかる1冊です。 
③『とうさんまいご』五味太郎 
デパートにとうさんとでかけたら、なんととうさんがまいごになっちゃった! 
おとうさんが読み聞かせをするのにもぴったりの絵本です。 
こもれび図書館にはDVDが、他の図書館には絵本があります。  
④『オー!ファーザー』伊坂幸太郎 
高校生・由紀夫の家族は6人家族。
母1人、子1人、そして父・・・4人! 
このお父さんたち、4人4様、ほんっとに濃いファーザーばかり。 
時には煩わしさも感じるほどの父親たちですが、愛情の深さといったら! 
由紀夫が巻き込まれた事件を解決していく父親たちのハチャメチャぶりは痛快です。 
⑤『オヤジの教科書』日本ドリームプロジェクト編 
「オヤジ」ってこんなにかっこよかったっけ!?って思うほどの「オヤジ」が28人大集合! 
巻末の「オヤジ」へのアンケートや、Q&Aもおすすめです。 
うちに帰ってあなたの「オヤジ」を見てみてください。 
29人目の格好良い「オヤジ」がいるはずです☆(C)









