こもれび図書館ブログ
2017.08.01
楽しい牛乳パック工作♪
7月30日
こもれび図書館の絵本コーナーにて夏休みイベント
【牛乳パックでつくろう!!動く動物たち】
を開催しました♪
この日は、こもれび図書館に所蔵しています
『ちょこっとできるびっくり!工作 1 わゴムのふしぎ工作』
に載っている【ジャンピングへびさん】を作りました。
みんな静かに説明を聞いてくれています。
さぁ!!工作開始です。みんなで牛乳パックをつなげていきます。
上手にできるかなぁ~
牛乳パックをつなげ終わったら飾りつけの作業です。
姉妹仲良く、親子で仲良く飾り付けです。
紙テープを小さくちぎってお花や蝶の模様にしたり、
大胆に1本貼り付けたり
みんなの個性が輝きました。
完成した作品です。ヘビの舌までつくってあります!!
午前・午後ともたくさんの方に参加していただき誠にありがとうございました。
たくさんの笑顔を見ることができ、とても感謝しております。
まだまだ、夏休みは続きます!!
こもれび図書館のイベントも続きます!!
こもれび図書館で楽しい夏を過ごしましょう★ミ
□■囲■□
2017.07.31
こども一日司書体験!
こども一日司書体験を実施しました!
7月24日・25日の二日間「こども一日司書体験」を実施しました。
2時間の司書体験ですが、7名の小学生が体験しました。
まずは、図書館の案内から、「OPAC自動貸出機」での本の検索の仕方なども試してもらい
ました。


つぎに、1時間カウンターで本の貸し出しの体験をしてもらいました。
まずは、本が返却されたら・・・バーコードを通して、PCでチェック!

本のチェックも忘れずに丁寧に。

次は、貸し出しです。
本のバーコードを通して、利用者に手渡します。
本を借りていく人は、皆さん、丁寧に受け取ってもらえました。

カウンターの後は、おススメの本の紹介を書きます。


折り紙の本をおススメにした子は、折り紙を折ってくれました。
後日、書いてもらったおススメの本の紹介は図書館に張り出します。
最後は、図書館長に「こども司書認定証」を授与してもらい体験は終わりました。
みんな笑顔で楽しかったと答えてくれました。

お疲れ様でした。
来年度も「こども一日司書体験」あります。ぜひ、興味のある人は参加して下さい。
、








