こもれび図書館ブログ
2015.11.23
こもれび図書館まつり~ギタマンの調べ~
こもれび図書館まつりのオープニングを飾ってもらったのは
鹿本高校ギターマンドリン部による演奏です♪
市民交流センター1階ほわいえ(ロビー)で行われた演奏会。
心地よいギターとマンドリンの音色が響き渡りました。
演奏のほかに、楽器と直に触れ合う時間も。
実際に楽器に触れる機会はなかなかないですよね~。
ギターを抱えてポロン♪マンドリンの弦を弾いてポロン♪
年配の方から子どもさんまでちょっと緊張しながらも、はにかみ笑顔が見られます。
また、ギタマンのBGMにのせて絵本の朗読会も行われました。
おはなしは『としょかんライオン』。 (※図書館にも所蔵しています!)
普段の読み聞かせとは一味違った世界に皆さんうっとり。
最後は、ギタマン部員のおすすめの本を紹介してプログラムは終了。
今回のプログラム内容は、ギタマン部員がすべて企画してくれたものです。
「図書館まつり」ということで、本に関連した企画も提案してくれました。
また、午後からはボランティアとしても活躍してくれた鹿本高校ギタマン部員の皆さん。
ギタマン演奏が図書館まつりの恒例イベントになってくれたらいいなぁ~というのは
担当(C)のつぶやきです☆
2015.11.16
ぐるりん日記
ぐるりん号です。
今回は 米田地区公民館 をご紹介します。

今年8月頃から ご利用いただいている近所にお住まいのUさんです。

『以前は、人の車に乗せてもらって図書館へ行っておりました。
ぐるりん号が近くに来てくれるので とても便利で助かります。ありがとう。』
と 毎回、声を掛けてくださいます。
『いえ いえ、こちらこそ ありがとうございます。』
ぐるりん号を待ってくださる方がいらっしゃると思うと励みになります。
毎回 かなりの重さの本で膨らんだ赤い袋を
細い腕に提げて帰られる後姿を見送りながら
『また 次回もいらしてくださいね。お待ちしています。』と
心の中で何度もつぶやいています。
先月末のハロウィーン・・・
最近は年を追うごとに全国的に賑やかなイベントが開催されるようになりました。

こもれび図書館でも
去る10月31日、すてきな魔女さんたちによる "おはなし会”がありました。
どんな魔法をかけていったのかな? (・C・)








