図書館だより

2025.09.11

菊鹿図書室 9月の展示

 菊鹿図書室9月の展示案内

6月から8月末まで菊鹿市民センター空調設備工事に伴い休室しておりましたが、9月より通常開室しております。

【秋を楽しむ】

 栗・イモ・お米など美味しい秋の味覚がたくさんあります。
菊鹿町は番所の棚田も有名ですよね。本を読んで秋を見つけに

お出かけしてみましょう('◇')ゞ


【読む。観る。】 

 秋の夜長に映画もいいですが、映画の原作本もお勧めします🔍
映像と違った深い感動を味わうことができます(*´▽`*)

 休室中は大変ご不便をおかけしました。開室に伴い、菊鹿図書室の本も検索、予約・貸出ができるようになり
菊鹿図書室で本の受け渡しも行えます☺

 菊鹿の秋は美味しいものだけでなく、楽しいイベントも予定されています。
菊鹿にお越しの際は
ぜひ図書室にもお寄りください。お待ちしております‼

菊鹿市民センター1階 菊鹿図書室

2025.09.11

こもれび図書館 9月の館内展示情報

■メイン
  
【キラリとシニア】-敬老の日 読書のすすめ-
読書推進運動協議会が選定する「敬老の日に薦める本」が今年も発表されています。
2021年から2025年の選定本が一挙に集結!
老いも若きもぜひご覧ください。

■一般書
   
9月は様々な月間や週間が制定されています。各テーマに沿った本をそれぞれのコーナーで特集しています。
障がい者福祉月間(人権啓発課)
9月は
「障がい者雇用支援月間」です。
自殺予防週間】(健康増進課)
9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です。
アルツハイマーデー~認知症と家族~】(地域包括支援センター)
9月は「認知症月間」、9月21日は「世界アルツハイマーデー(認知症の日)」です。
動物愛護週間】(環境課)
9月20日から9月26日は「動物愛護週間」です。


【国指定登録有形文化財(山鹿市)】(協力:山鹿灯籠民芸館様、文化課)
山鹿市には国指定登録有形文化財が3件あります。
「山鹿灯籠民芸館」「吉岡家住宅」「大森家住宅」です。
身近に触れることができる山鹿の貴重な文化財を紹介します。
「山鹿灯籠民芸館」は今年建築100年を迎え、現在パネル展示がおこなわれています。

■青春・児童書
  
【ファッション】
おしゃれのヒントはここにある!自分流の「ファッション」を楽しもう☆
【防災本】
9月1日は「防災の日」。新聞紙で作った防災スリッパも展示しています。さわってみてください。
【けいろう・つきのえほん/五味太郎のせかい】
敬老の日、お月さまがテーマの絵本を集めました。第30回日本絵本賞大賞を受賞した「五味太郎」の絵本もお楽しみください。

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フィード